泉質効能温泉の選び方などおすすめの温泉本ベストランキング

温泉ソムリエが、温泉好きにぜひ読んでほしい本5冊を厳選!

泉質、効能など基礎知識はもちろん、第一人者が選ぶ本物の名湯、科学的なアプローチ、温泉業界の裏側まで、これを読めばあなたも温泉マニア!

本物の名湯ベスト100 石川理夫


温泉評論家・石川理夫氏が、泉質、お湯の利用状況、温泉地の景観など、客観的指標に基づいて温泉を選んでいます。
本物の温泉とはどういう基準でどう選ぶのか?とても参考になる本。

全国温泉大全 湯めぐりをもっと楽しむ極意


温泉手帳 増補改訂版 松田忠徳

温泉の第一人者、温泉学者の松田忠徳氏の温泉本。
基礎知識から著者のオススメ温泉地まで、気軽に読めます。

温泉失格『旅行読売』元編集長、覚悟の提言 飯塚玲児


温泉業界を揺るがした、温泉偽装問題。
日本の温泉業界の実情・裏側が書かれた、温泉好き必読の良書です。

源泉100%かけ流しが本当にいいのか?
お湯はきちんと抜いて毎日掃除されているのか?

宿や施設の宣伝に踊らされず、温泉を利用する私たちが賢くならなければいけないんだな、と考えさせられる本です。
「安全名湯100軒」が掲載されているので、それを知るだけでも買う価値があります。

温泉の科学 佐々木信行


科学的だけど難しすぎず、より温泉を深く知ることが出来る中身の濃い本です。
オススメ温泉を訪れるだけでは満足できなくなった方へ。
これを熟読すれば、あなたも温泉博士です笑

九州絶品温泉ドコ行こ? 北出恭子


福岡のアナウンサーで温泉アナリストの北出恭子氏が選んだ九州の温泉ベスト本。
温泉アイランド九州の中でも、この本に掲載してある温泉ならハズレがなく満足度が高いです。

温泉情報の薄い雑誌や観光本とは異なり、温泉マニアの「そこを知りたい!」という細かい情報もコンパクトにまとめられており、手元に置きたい一冊。
温泉を巡る楽しさが増します!