温泉ソムリエオススメの入浴剤

温泉が大好きで毎日入りたいのですが、そうもいかないので家ではお気に入りの入浴剤でリラックスしています^^
というわけで、今回は温泉ソムリエの私が愛用している入浴剤をご紹介します^^

どれも品質が良く、リピしているオススメなので、是非ご自宅で楽しんでみて下さいね!
全成分も記載しましたので、参考にしてください。

ホットタブ ウェルネス 体を整える効果抜群の重炭酸湯


温泉好きに知らぬ人はいない!?
あの長湯温泉のラムネ泉と同じ効果の重炭酸のお湯を自宅で楽しめちゃうんです!
私も長湯温泉、何度か訪れていますが、日本一のラムネ泉は最高ですよね~~

こちらのホットタブは色も香りも全くないため、万人に使いやすいと思います。
医薬部外品ですので、効果はしっかり感じられて、疲れの取れ方や湯冷めのしにくさをすぐに体感できます。
一度使ったら外の入浴剤では満足できなくなる、一番オススメの入浴剤です^^

雪塩入浴剤イルコルポ ミネラルバスパウダーで塩化物泉


宮古島の海塩と海藻エキスを使用しており、温泉で言うと塩化物泉になります。
なので、とにかく汗が出ます^^

私は汗はかきにくい体質なのですが、こちらのミネラルパウダーを使うと汗が出てすっきり。
汗からしか体内に取り込まれた有害金属は排出されないので、特にデトックスしたい時にオススメです。

みんなの肌潤風呂 別府の湯の花を使用


別府明礬温泉の湯の花小屋で作られた湯の花を使用しています。
パラベン、合成香料、着色料は不使用で、香りは天然の柑橘系精油です。

砂糖が保湿成分として配合されているのが他にはない特徴です。
こだわりがつまった入浴剤で、私も信用して使っています^^

生薬のめぐり湯 冷えに悩まない体へ


女性は冷えで悩んでいる方、多いのではないでしょうか。
そんな方にぜひオススメしたいのがこの生薬のめぐり湯。

紅花、生姜、唐辛子、艾葉(ヨモギ)、大茴香が体の巡りを良くしてくれます。
生薬は冷えやイライラなど、女性によくあるお悩みを軽減してくれますし、こちらの入浴剤は医薬部外品で安心して使用できます。

また、アルカリ性の温泉成分を含んでいるため、生薬の有効成分がしっかりお湯に出ます。
アルカリ性の温泉水は、出汁もよく取れるしコーヒーもまろやかになりますが、それと同じですね^^

ティーパックのように1包ずつになっているので使いやすいです。
保湿成分としてホホバ油も入っていますよ。

DRアロマバス 高品質の精油でリラックス


こちらはハイパープランツというオーガニックエッセンシャルオイルの会社の商品で、高品質の精油が使用されています。
品質はピカイチです^^

香りは色々選べますが、一番人気は上記の正眠。
ラベンダー真正、マージョラム、イランイランが入っています。

ローズが好きな私は、フェリデローズを特に気に入っていてリピートしています^^
最高級ダマスクローズ、ローズマリー、オレンジ、ゼラニウムの精油が入っており、とても贅沢な気分になれます。

他にもベルガモットなど様々な精油配合のものがありますので、お好みのものを探してみてくださいね。